Ubuntu18.04ネットワークカードの構成

ubuntu18.04サーバーでは、新しいネットワークツールnetplanが有効になっています。16.04以前のバージョンと比較すると、コマンドライン構成のネットワークパラメーターは以前のバージョンとはかなり異なります##

ネットワークカード構成ファイルは/etc/netplan/50-cloud-init.yamlで、netplan記述ファイルはyaml構文を使用し、デフォルトはdhcpモードです。静的アドレスを構成する場合は、このファイルの内容を変更する必要があります。
参照:[https://netplan.io/](https://netplan.io/)

yaml構文要件:
1. 大文字と小文字を区別
2. インデントを使用して階層関係を示します
3. インデント時にタブキーを使用することはできません。スペースのみを使用できます。
4. 同じレベルの要素が左に配置されている限り、インデントされたスペースの数は重要ではありません。
5. # コメントを示します。この文字から行末までは、パーサーによって無視されます。

例としてTencentCloud Ubuntu Server 18.04.1 LTS64ビットイメージを取り上げます

1. デフォルトの構成はDHCPモードです:

root@VM-0-12-ubuntu:~# grep -v ^# /etc/netplan/50-cloud-init.yaml
network:
 version:2
 ethernets:
  eth0:
   dhcp4:true
   match:
    macaddress:52:54:00:d4:51:ad
   set-name: eth0

2. 静的IPアドレスを構成します:

root@VM-0-12-ubuntu:~# grep -v ^# /etc/netplan/50-cloud-init.yaml
network:
 version:2
 ethernets:
  eth0:
   addresses:[10.10.0.12/24]
   gateway4:10.10.0.1
   nameservers:
     addresses:[183.60.83.19,183.60.82.98]

3. DNS構成:

Ubuntu 18.04のDNS構成もsystemd-resolve管理に更新されました。/etc/resolv.conf構成ファイルを変更してDNSを定義するか、/ etc / netplan /50-cloud-init.yamlファイルで直接構成してsystemd-を使用できます。 resolve --status DNS構成の表示:

root@VM-0-12-ubuntu:~# systemd-resolve --status
Global
   DNSSEC NTA:10.in-addr.arpa
      16.172. in-addr.arpa
      168.192. in-addr.arpa
      17.172. in-addr.arpa
      18.172. in-addr.arpa
      19.172. in-addr.arpa
      20.172. in-addr.arpa
      21.172. in-addr.arpa
      22.172. in-addr.arpa
      23.172. in-addr.arpa
      24.172. in-addr.arpa
      25.172. in-addr.arpa
      26.172. in-addr.arpa
      27.172. in-addr.arpa
      28.172. in-addr.arpa
      29.172. in-addr.arpa
      30.172. in-addr.arpa
      31.172. in-addr.arpa
      corp
      d.f.ip6.arpa
      home
      internal
      intranet
      lan
      local
      private
      test
Link 3(eth0)
  Current Scopes: DNS
  LLMNR setting: yes
MulticastDNS setting: no
  DNSSEC setting: no
 DNSSEC supported: no
   DNS Servers:183.60.83.19183.60.82.98

4. 新しい構成を有効にする

root@VM-0-12-ubuntu:~# sudo netplan apply

Recommended Posts

Ubuntu18.04ネットワークカードの構成
Ubuntuでのネットワーク構成
CentOS8ネットワークカード構成ファイル
CentOS6 / CentOS7デュアルネットワークカード構成ボンディング
ubuntu18.04初期構成
CentOS7.0ネットワーク構成
Ubuntunfs構成
Ubuntu20.04構成に関する注意事項
Ubuntu14.04構成レコード
NetplanによるUbuntu18.04LTS構成ネットワークチュートリアル
Ubuntu16.04独自のネットワークカード情報を構成する
ubuntu構成python、赤
Ubuntu構成開発環境
Ubuntu開発環境の構成
Ubuntu configurenetworkコマンド
Centos7.6デュアルネットワークカードの構成とスイッチングテスト
023.Ubuntuの一般的なパーソナライズされた構成
LenovoラップトップでのUbuntuワイヤレスネットワークカードの問題
Tencentクラウドcentos8.0単一ネットワークカード構成複数IP
Ubuntu16.04のインストールと簡単な構成
CentOS8.0ネットワーク構成の実装
Ubuntu16.04のインストールとSVNの構成
UbuntuPostgreSQLのインストールと構成
Ubuntu 18.04は、エラスティックネットワークカードを使用して複数の外部ネットワークIPを構成します
Ubuntu環境変数とADB構成
エンジニア向けのUbuntu20.04ベスト構成ガイド
CentOS7はネットワークカード名を変更します
Ubuntu16.04構成OpenCV3.4.2と基本的な使用法
Centos6ネットワーク構成の詳細な例
Centos7はネットワークカード名を変更します
Ubuntu19.1のインストールと構成中国の環境
Ubuntuインストール後の構成と美化(1)
Nginxのインストールと構成のロード(ubuntu12.04)
Ubuntu構成ソースとインストールソフトウェア
CentOS7はネットワークカード名とネットワーク修復を変更します
Ubuntu 20.04の最適な構成ガイド(初心者に必要)
ubuntuでのJDK環境変数の構成方法
国内ソースを置き換えるUbuntu17.04構成方法
UbuntuはPHPとPHPNginxの設定方法をインストールします
centos-ubuntu相互通信中にネットワーク構成トラップが発生しました
Ubuntu12.04でのDLNA / UPnPサーバーのインストールと構成