Centos7はLVMを作成し、拡張します

この記事は109日前に作成され、109日前に最後に変更されたため、一部の情報が古くなっている可能性があります。

**環境はVMware仮想マシン上のCentos7システムです**
  1. 現在のシステムディスク情報を一覧表示すると、/ dev / sdbが使用可能であることがわかります。
[ root@xls ~]# fdisk -l

Disk /dev/sda:21.5 GB,21474836480 bytes,41943040 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier:0x00000a46

 Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sda1   *20482099199104857683  Linux
/dev/sda2         20992004194303919921920   8e  Linux LVM

Disk /dev/mapper/cl-root:18.2 GB,18249416704 bytes,35643392 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk /dev/mapper/cl-swap:2147 MB,2147483648 bytes,4194304 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk /dev/sdb:10.7 GB,10737418240 bytes,20971520 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
  1. fdiskを使用したパーティション化
[ root@xls ~]# fdisk /dev/sdb

Command(m for help): p #パーティションを印刷し、現在のパーティションステータスを表示します

Disk /dev/sdb:10.7 GB,10737418240 bytes,20971520 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier:0x62cab278

 Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System

Command(m for help): n #パーティションを開始します
Partition type:
 p   primary(0 primary,0 extended,4 free)
 e   extended
Select(default p): p #プライマリパーティションを選択します
Partition number(1-4,default1):1 #パーティション番号1
First sector(2048-20971519,default2048):  #Enterキーを押して、デフォルト値を選択します
Using default value 2048
Last sector,+sectors or +size{K,M,G}(2048-20971519,default20971519):  #Enterキーを押して、デフォルトのパーティションサイズを選択します
Using default value 20971519
Partition 1of type Linux and of size 10 GiB is set
  1. パーティションタイプを変更します。8eはLVMパーティションタイプです。
Command(m for help): p #パーティションを印刷し、現在のパーティションステータスを表示します
Disk /dev/sdb:10.7 GB,10737418240 bytes,20971520 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier:0x62cab278

 Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdb1            2048209715191048473683  Linux

Command(m for help):Command(m for help): t #パーティションタイプの変更
Selected partition 1
Hex code(type L to list all codes): 8e #lvmパーティションタイプ
Changed type of partition 'Linux' to 'Linux LVM'Command(m for help): p #パーティションを印刷すると、タイプが8e、linuxLVMに変更されていることがわかります。

Disk /dev/sdb:10.7 GB,10737418240 bytes,20971520 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier:0x62cab278

 Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdb1            20482097151910484736   8e  Linux LVM
Command(m for help): w #パーティションを保存
  1. pvの作成を開始します
[ root@xls ~]# pvcreate /dev/sdb1
 Physical volume "/dev/sdb1" successfully created.
  1. pv情報を見る
[ root@xls ~]# pvdisplay 
 - - - Physical volume ---
 PV Name               /dev/sda2
 VG Name               cl
 PV Size               19.00 GiB / not usable 3.00 MiB
 Allocatable           yes(but full)
 PE Size               4.00 MiB
 Total PE              4863
 Free PE               0
 Allocated PE          4863
 PV UUID               yunbOn-2uCl-9Xtr-wWV0-3jkn-fUoz-xpw6Ap

 " /dev/sdb1" is a newphysical volume of"10.00 GiB"--- NEW Physical volume ---
 PV Name               /dev/sdb1
 VG Name               
 PV Size               10.00 GiB
 Allocatable           NO
 PE Size               0   
 Total PE              0
 Free PE               0
 Allocated PE          0
 PV UUID               k8y4on-IAJP-URy6-l3eu-xmUH-D3Ov-OI3yfb
  1. VGを作成します。xls_vgはvgの名前です
[ root@xls ~]# vgcreate xls_vg /dev/sdb1
 Volume group "xls_vg" successfully created
  1. VG情報を見る
[ root@xls ~]# vgdisplay 
 - - - Volume group ---
 VG Name               xls_vg
 System ID             
 Format                lvm2
 Metadata Areas        1
 Metadata Sequence No  1
 VG Access             read/write
 VG Status             resizable
 MAX LV                0
 Cur LV                0
 Open LV               0
 Max PV                0
 Cur PV                1
 Act PV                1
 VG Size               10.00 GiB
 PE Size               4.00 MiB
 Total PE              2559
 Alloc PE / Size       0/0   
 Free  PE / Size       2559/10.00 GiB
 VG UUID               NczNSi-vCaA-pe9L-Q857-GDig-ME0f-zzxRiB
  1. lvを作成し、スペースを割り当てます。ここにすべての10 Gがあり、xls_lvはlvの名前です。
[ root@xls ~]# lvcreate -L 10000M -n xls_lv xls_vg
 Logical volume "xls_lv" created.
  1. lv情報を表示
[ root@xls ~]# lvdisplay 
 - - - Logical volume ---
 LV Path                /dev/xls_vg/xls_lv
 LV Name                xls_lv
 VG Name                xls_vg
 LV UUID                fXQxBc-UYQi-4T6y-gkmE-e9FC-ACy3-YfATDN
 LV Write Access        read/write
 LV Creation host, time xls,2020-04-0122:55:12-0400
 LV Status              available
 # open                 0
 LV Size                9.77 GiB
 Current LE             2500
 Segments               1
 Allocation             inherit
 Read ahead sectors     auto
 - currently set to     8192
 Block device           253:2
  1. ファイルシステムをフォーマットする
[ root@xls ~]# mkfs.ext4 /dev/xls_vg/xls_lv 
  1. ディスクをマウントします
[ root@xls ~]# mount /dev/xls_vg/xls_lv /data/[root@xls ~]# df -h
Filesystem                 Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/mapper/cl-root         17G 1020M   16G   6% /
devtmpfs                   478M     0  478M   0%/dev
tmpfs                      489M     0  489M   0%/dev/shm
tmpfs                      489M  6.7M  482M   2%/run
tmpfs                      489M     0  489M   0%/sys/fs/cgroup
/dev/sda1                 1014M  139M  876M  14%/boot
tmpfs                       98M     0   98M   0%/run/user/0/dev/mapper/xls_vg-xls_lv  9.5G   37M  9.0G   1%/data
  1. 再起動後に失敗しないようにマウントを設定します
[ root@xls ~]# vi /etc/fstab 
/dev/mapper/xls_vg-xls_lv /data                 ext4    defaults        00
  1. lvmの拡張を開始し、仮想マシンに5Gハードディスクを追加し、echoを使用して新しいハードディスクを読み取ります
[ root@xls ~]# echo "- - -">/sys/class/scsi_host/host2/scan
[ root@xls ~]# fdisk -l
Disk /dev/sdc:5368 MB,5368709120 bytes,10485760 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
  1. 新しく追加したハードディスクをパーティション分割します。パーティション操作は上記と同じです。
[ root@xls ~]# fdisk /dev/sdc
Welcome to fdisk(util-linux 2.23.2).

Changes will remain in memory only, until you decide to write them.
Be careful before using the write command.

Device does not contain a recognized partition table
Building a newDOS disklabel with disk identifier 0x8dd3be7d.Command(m for help): n
Partition type:
 p   primary(0 primary,0 extended,4 free)
 e   extended
Select(default p): p
Partition number(1-4,default1): 
First sector(2048-10485759,default2048): 
Using default value 2048
Last sector,+sectors or +size{K,M,G}(2048-10485759,default10485759): 
Using default value 10485759
Partition 1of type Linux and of size 5 GiB is setCommand(m for help): p

Disk /dev/sdc:5368 MB,5368709120 bytes,10485760 sectors
Units = sectors of1*512=512 bytes
Sector size(logical/physical):512 bytes /512 bytes
I/O size(minimum/optimal):512 bytes /512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier:0x8dd3be7d

 Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdc1            204810485759524185683  Linux

Command(m for help): t
Selected partition 1
Hex code(type L to list all codes): 8e
Changed type of partition 'Linux' to 'Linux LVM'Command(m for help): w
  1. 新しく追加したハードディスク/ dev / sdc1をpvとして作成します
[ root@xls ~]# pvcreate /dev/sdc1 
 Physical volume "/dev/sdc1" successfully created.
  1. PVを見る
[ root@xls ~]# pvscan 
 PV /dev/sdb1   VG xls_vg          lvm2 [10.00 GiB /236.00 MiB free]
 PV /dev/sda2   VG cl              lvm2 [19.00 GiB /0    free]
 PV /dev/sdc1                      lvm2 [5.00 GiB]
 Total:3[33.99 GiB]/in use:2[28.99 GiB]/in no VG:1[5.00 GiB]
  1. / dec / sdc1をvg:xls_vgに追加します
[ root@xls ~]# vgextend xls_vg /dev/sdc1
 Volume group "xls_vg" successfully extended
[ root@xls ~]# vgdisplay  #vgスペースが元の10gから15gに増加したことがわかります。
 - - - Volume group ---
 VG Name               xls_vg
 System ID             
 Format                lvm2
 Metadata Areas        2
 Metadata Sequence No  3
 VG Access             read/write
 VG Status             resizable
 MAX LV                0
 Cur LV                1
 Open LV               1
 Max PV                0
 Cur PV                2
 Act PV                2
 VG Size               14.99 GiB
 PE Size               4.00 MiB
 Total PE              3838
 Alloc PE / Size       2500/9.77 GiB
 Free  PE / Size       1338/5.23 GiB
 VG UUID               NczNSi-vCaA-pe9L-Q857-GDig-ME0f-zzxRiB
  1. lvを展開します。ここでは、vgのすべての空き領域がlvに展開されます。
[ root@xls ~]# lvextend -l +100%FREE /dev/xls_vg/xls_lv 
 Size of logical volume xls_vg/xls_lv changed from9.77GiB(2500 extents) to 14.99GiB(3838 
extents).
 Logical volume xls_vg/xls_lv successfully resized.
  1. lv情報を確認してください。スペースが15gに拡張されました。
[ root@xls ~]# lvdisplay 
 - - - Logical volume ---
 LV Path                /dev/xls_vg/xls_lv
 LV Name                xls_lv
 VG Name                xls_vg
 LV UUID                fXQxBc-UYQi-4T6y-gkmE-e9FC-ACy3-YfATDN
 LV Write Access        read/write
 LV Creation host, time xls,2020-04-0122:55:12-0400
 LV Status              available
 # open                 1
 LV Size                14.99 GiB
 Current LE             3838
 Segments               2
 Allocation             inherit
 Read ahead sectors     auto
 - currently set to     8192
 Block device           253:2
  1. 拡張されたスペースをファイルシステムに書き込みます。ファイルシステムの形式がxfsの場合は、xfs_growfsコマンドを使用します。
[ root@xls ~]# resize2fs /dev/xls_vg/xls_lv 
resize2fs 1.42.9(28-Dec-2013)
Filesystem at /dev/xls_vg/xls_lv is mounted on /data; on-line resizing required
old_desc_blocks =2, new_desc_blocks =2
The filesystem on /dev/xls_vg/xls_lv is now 3930112 blocks long.
  1. ディスク拡張後の情報を表示する
[ root@xls ~]# df -h
Filesystem                 Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/mapper/cl-root         17G 1021M   16G   6% /
devtmpfs                   478M     0  478M   0%/dev
tmpfs                      489M     0  489M   0%/dev/shm
tmpfs                      489M  6.8M  482M   2%/run
tmpfs                      489M     0  489M   0%/sys/fs/cgroup
/dev/sda1                 1014M  139M  876M  14%/boot
tmpfs                       98M     0   98M   0%/run/user/0/dev/mapper/xls_vg-xls_lv   15G   41M   14G   1%/data

Recommended Posts

Centos7はLVMを作成し、拡張します
Centos7はLVMディスク管理を作成します
centos7をインストールして接続します
Vmware-Centos8をインストールして起動します
Vmware-Centos7をインストールして起動します
centos7はpython3とipythonをインストールします
Centosmysqlのインストールと構成
Linuxを理解し、CentOSをインストールする
CentOs7.3はNginx1.9.9をコンパイルしてインストールします
Centos7のインストールと構成のプロメテウス
CentOS6.5はJava8とTomcat8をインストールします
CentOS7のインストールと構成PPTP
CentosはGitをコンパイルしてインストールします
Centos6.10はpythonとyumを再インストールします
CentOSのインストールと構成cmake
Centos7.5のインストールと構成MongoDB4.0.4
CentOS7のインストールと構成PPTP
Centos6.5はmongodbをインストールして構成します
centos7kvmのインストールと使用
CentOS7はpython3とpip3をインストールします
CentOS7はOracleJDKとJREをインストールします
CentOS6.5はJava8とTomcat8をインストールします
CentOSの一般的な例外と解決策
CentOS6はJira7をインストールしてクラックします
CentOS6.5はJava8とTomcat8をインストールします
CentOS7postgresqlのインストールと使用
Centos7はntp-4.2.8p11をコンパイルしてインストールします
CentOS6.9はpythonをコンパイルしてインストールします
CentOS6のインストールとコンフルエンスのクラック
CentOS6はpython3をコンパイルしてインストールします
CentOS6はJira7をインストールしてクラックします
CentOS7とCentOS6の違い
Centos7elk7.1.1のインストールと使用
Centos7インストールjdkおよびパッケージサービスサービス
CentOS7yumはmysqlをインストールして起動します
Centos7のインストールとJenkinsの構成
CentOS5.9でkeepalivedをインストールして構成します
Ubuntuはユーザーadduserとuseraddを作成します
CentOSYumはMySQL5.6をコンパイルしてインストールします
Centos5.2でLAMPをコンパイルしてインストールします
CentOS8インストールGitと基本構成
CentOSとUbuntuの違い
CentOSでNginxとuを使用する
Centos6.5のインストールとKVMの展開
Centos7hadoopクラスターのインストールと構成
CentOS7のインストールとGitlabのメンテナンス
CentOS7でOpenSSLとOpenSSHをアップグレードする
CentOS6.xはNginxをコンパイルしてインストールします
CentOS7はL(A | N)MP環境をコンパイルしてインストールします
CentOS7.2およびNginx構成仮想ホスト
CentOS7.3はiptablesをインストールして詳細に使用します
CentosでTomcatを展開して最適化する
CentOS8-NFSサービスをインストールして構成する
Centos7とcentos8はmysql5.65.78.0をインストールするのでとても簡単です
Centos7はopenJdkをアンインストールし、JDK1.8をインストールします
CentOS7.Xシステムのインストールと最適化
CentOSでのJava-JDKのインストールと構成
Python3をインストールし、CentOS8でansible
CentOS6.8でdockerをインストールして使用する
CentOS 7Tomcatサービスのインストールと構成
Centos 7 RAID5の詳細な説明と構成